教育目標
●基本的生活習慣の定着を図るとともに、豊かな心やたくましく生きる力を養い、自ら考え行動する力を身につける。
●自己の障害を理解し、種々の困難を主体的に改善・克服しようとする態度を養う。
●基礎・基本の定着を図るとともに、作業学習等を通して、勤労を重んずる態度を養う。
●家庭及び関係諸機関との連携を密にし、学校生活の充実を図るとともに地域での生活の基盤をつくる。
本校教育課程
生徒の実態に基づき、適切な学習指導が実施できるよう各部とも次の三種類の教育課程を編成しています。
教育課程A… 中学校の当該学年あるいは下学年の各教科を中心とした教育課程
教育課程B… 特別支援学校(知的障害)の各教科を中心とした教育課程
教育課程C… 自立活動を主とした教育課程
時間割

生単・・・生活単元学習
道徳・・・特別の教科である道徳
前期
・入学式 ・遠足 ・運動会 ・交流及び共同学習

後期
・社会見学 ・宿泊学習 ・修学旅行 ・文化祭「ふれあい港フェスタ」
・卒業生を送る会 ・卒業証書授与式
